nmtuiの表示崩れ対策
nmtuiのように、ターミナル上でGUIを提供するコマンドを使用したときに、表示が崩れる場合がある。正しく表示するための対策方法を示す。環境:Linux Mint19、GNOME-Terminal
nmtuiの表示が崩れる原因
nmtuiを起動した時に表示が崩れる場合がある。下掲にスクリーンショットを示した。操作は可能だがかなり厳しい。表示崩れの原因は、UTF-8の東アジアフォント(CJK)の曖昧幅の記号等を全角幅に固定した場合に発生すると思われる。その対策は、次で示す環境変数の設定で行う。

環境変数を設定する
環境変数WCWIDTH_CJK_LEGACY=yesを設定する。設定後にnmtuiを起動すると正しく表示されるはずである。恒久的に設定したい場合は、.bashrcに同じコマンドを記述すればよい。
$ export WCWIDTH_CJK_LEGACY=yes nmtui
$ nmtui

WCWIDTH_CJK_LEGACYとは
環境変数WCWIDTH_CJK_LEGACYとは、文字コードをUTF-8からASCIIにフォールバックさせるものだ。なおCJKは、China、Japan、Koreaの頭文字である。
- 公開日:19年11月26日