作曲・指導・C言語・Linux

金沢音楽制作

金沢音楽制作では、楽曲・楽譜の制作と、作曲や写譜などレッスンを行っています。


179)映像研に手を出した!

いまさら湯浅政明監督の『映像研には手を出すな!』(2020)を見た。あまり期待していなかったのだが、近年のアニメ作品の中ではトップクラスに面白いのではないか。

当作は、イメージボードを書くのが好きな浅草みどり、カリスマ女子高生モデルでありながらアニメーターを目指す水崎ツバメ、そして金儲けが好きなプロデューサー的立ち位置の金森さやか、この3人でアニメを作ろう、という話だ。実際のアニメの制作がよく分かる内容になっている。また、主人公の一人、浅草みどりの声を担当した女優の伊藤沙莉がとてもいい。よく声優ではなく、女優の伊藤をキャスティングしたもんだと関心する。

湯浅を初めて意識したのは、1992年に公開された映画『ちびまる子ちゃん――わたしの好きな歌』だったと思う。この映画は、メインストーリーの間に、各キャラクターの好きな歌がミュージックビデオの形で紹介するといった一風変わった作品だ。湯浅は、大滝詠一の《1969年のドラッグ・レース》と笠置シズ子の《買い物ブギ》の2曲を担当していて、子供の頃に衝撃を受けたのをよく覚えている(一番衝撃的だったのは、花輪くんの《ダンドゥット・レゲエ》)。

(なお、『ちびまる子ちゃん――わたしの好きな歌』は、楽曲権利の問題からか、DVD化はされていないため視聴のハードルが少し高い。ニコニコ動画で《買い物ブギ》のシーンだけ見つかった(「買い物ブギ - 笠置シヅ子」))。

ぼくが思うよいアニメ作品とは、何度でも見直したくなるシーンがあるかどうか、というものだ。ストーリーよりも画としてどうか、を重要視しているのだ。たとえば、手塚アニメはストーリーはよくても、アニメとしては面白いと思ったことがあまりない。なぜなら、画として面白いと思わないからだ(出崎統の『ブラック・ジャック』は好き)。ぼくが見たいのは、物語や設定の整合性ではなく、アニメにしかできない表現だ。

2021-08-16